| 
 | 
  | 
  
 
■イベント概要■
 
| 名   称 | 
桜高文化祭
  | 
 
| 内   容 | 
『けいおん!』オンリー同人誌展示即売会 
 |  
| 会   場 | 
豊郷小学校旧校舎群 
 〒529-1169 滋賀県 犬上郡 豊郷町 石畑518番地 
 近江鉄道本線豊郷駅より徒歩10分 
【京阪神方面より】 
 JR東海道線(米原方面行)に乗車、彦根で近江鉄道に乗換え 
【中京方面より】 
 JR東海道線(米原方面行)に乗車、米原で近江鉄道に乗換え 
【関東方面より】 
 JR東海道新幹線(新大阪方面行)に乗車、米原で近江鉄道に 
 乗換え 
会場周辺には駐車場はありません。また会場の駐車場は大変 
小さく、当日は図書館などを利用する地元の方も使用します。  
会場へは基本的に、公共交通機関の利用をお願い致します。 
 
 |  
| 開 催 日 | 
2010年10月30日(土)
  | 
 
| 開催時間 | 
10:00      一般参加者の順位抽選列形成 
10:00〜10:50 チラシ配布・搬入作業タイム 
11:00〜11:50 サークル入場タイム 
11:00頃     一般参加者の順位抽選開始 
11:30〜40頃  一般参加者の入場案内開始 
12:00      開会宣言 
12:00〜16:00 展示即売会開催タイム 
16:30〜18:00 アフターイベント開催タイム 
 | 
 
| 参加サークル数 | 
直接参加82サークル82スペース 
 |  
| 主催責任者 | 
ぷろじぇくとD・よんこま小町開催委員会(共同主催) 
 
[ぷろじぇくとD 代表者] 
 〒241-0005 横浜市 旭区 白根3丁目10-9 第四岩崎荘3号室 
                              堤町 孝行 
[よんこま小町開催委員会 代表者] 
 〒598-0031 大阪府 泉佐野市 東羽倉崎町8番34号 
                              堀   達 
 | 
 
| 実行団体 | 
桜高文化祭実行委員会 
(スタッフ組織)
 |  
 
 
■同時開催企画のご紹介■
 
【とよさと あきのごはん祭り】 
当日、特製のお茶碗で現地特産のおコメを炊いたご飯を味わう屋台が出ます! 
その他にも焼きそば、うどんなど盛り沢山の屋台村になる予定。 
皆さん、どうぞご利用を。 
(悪天候の場合、変更になる時もあります。) 
 | 
 
 
 
■ご挨拶■
 
事の発端は3月頭。現地のお話を聞いていたこまこま委員会の堀が、 
『こまこま7』のポスターを“奉納”すべく豊郷小学校に赴いた際の事。 
同人イベントの事を説明する内に、何故か「ここでもやりたいよ」 
「やってみたい!」との声が集まって、遂に企画を模索する事に。 
かくて紆余曲折を経た末に、やっと企画スタートと相成りました♪ 
 
この企画は、『けいおん!」好きな仲間同士が、この作品の薫り高い 
“聖地”の場で、お互い交流しあう事を目的に開催されます。 
この作品の舞台で、初登校の人も常連の人も等しく自分の気持ちを 
交歓しあえる場所になって欲しいな、と願う次第です。 
本当にささやかな“聖地”のイベントですが、皆さんとご一緒に遊べる事を 
楽しみにお待ちしております。どうか宜しくお願い申し上げます。 
 |  
| 
桜高文化祭実行委員会一同
 |  
 
 | 
  | 
 
  | 
  | 
 
 
 |